使ってみます。
ど゛ぉ
ふむふむAレコの追加は1IP3個までなんですね
NSの設定はなかとです
キ・キビシ~~~
使ってみます。
ど゛ぉ
ふむふむAレコの追加は1IP3個までなんですね
NSの設定はなかとです
キ・キビシ~~~
dnsコンテンツサーバが欲しいから NSD をいれる
キャッシュサーバまで欲しい人は Unbound かな
れっつ いんすとーる
tar zxf nsd-3.2.6.tar.gz
cd nsd-3.2.6
./configure \
'--prefix=/usr/local/nsd' \
'--with-configdir=/usr/local/nsd/etc' \
'--with-nsd_conf_file=/usr/local/nsd/etc/nsd.conf' \
'--with-pidfile=/usr/local/nsd/var/run/nsd.pid' \
'--with-dbfile=/usr/local/nsd/var/db/nsd.db' \
'--with-zonesdir=/usr/local/nsd/var/zones' \
'--with-user=named' \
'--with-ssl' \
make
sudo make install
ゾーンの設定
vi /usr/local/nsd/etc/nsd.conf
zone:
name: "{domain}"
zonefile: "{domain}.zone"
ゾーンファイルを用意して…
vi /usr/local/nsd/var/zones/{domain}.zone
ゾーンDBをビルドしてすたーと
/usr/local/nsd/sbin/nsdc rebuild
/usr/local/nsd/sbin/nsdc start
しばらく様子をみて問題なければ NS 登録するよ
DBばっかり弄っていてもつまらないからCGIを動かすよ
nginxには欠かせない fcgi wrap デーモンをこしらえるゾ
・材料
fcgi-2.4.0.tar.gz
spawn-fcgi-1.6.3.tar.gz
autoconf-2.61.tar.gz
fcgiwrap-1.0.3.tar.gz
ちょっとばかり面倒だけどがんばろう
では早速…
XCacheはキャッシュを放棄してコンパイルしちゃったようです
ま~当然だけどね。
エイヤ!と configure だけ晒してみる