やっつけだけど。
カタチにはなったので作業記録を備忘る。
晒すのもありかなと
とりあえず インストール編?
[用意するソースコード]
mariadb-5.1.50
nginx-0.8.51
php-5.3.3
xcache-1.3.0
やっつけだけど。
カタチにはなったので作業記録を備忘る。
晒すのもありかなと
とりあえず インストール編?
[用意するソースコード]
mariadb-5.1.50
nginx-0.8.51
php-5.3.3
xcache-1.3.0
はじめの一歩。
ユーザーを追加して iptables, sshd, sudo, yum を設定。
apache はそのまま使って、mariadb と php はソースをゴリゴリして入れてみる。
yum で update と install。
httpd-develをいれ忘れないようにする。
コンパイラは gnu4.4系。
まずは mariadb の configer から